SSブログ

写真は語る [カンボジアン・イノセント]

ジェノサイド

ジェノサイド

トゥールスレーン・ジェノサイド博物館にて, Jun 2002 Cambodia


壁一面に張り巡らされたおびただしい数の顔写真
悲痛に表情を歪める者
眼光に怒りを込める者
目をそむける者
しかし、圧倒的多数は表情が・・・無い。
肩から上を切り取られた写真からは、喜怒哀楽、いかなる感情を読み取ることが出来ない。

凶器と化した陽光降りそそぐ午前10時、プノンペン市内にあるトゥールスレーン・ジェノサイド博物館へ行った。

1975年から4年間、ポル・ポト率いるクメール・ルージュが刑務所として使用した場所だ。その間、10,499人(子供除く)もの学者、教師、学生、医師、技術者、農夫、そしてその家族が虐殺された。

僕は3年程前の学生だった頃、この場所を訪れたことがある。その時は、あまりの残酷さ、悲惨さに目を背けてしまった。今回、全てを直視しようと再びここプノンペンを訪れた。

十畳間の部屋に鉄のベットが一つ。処刑後撮られた写真とともに置かれている。一畳半に区切られた独房。人影はなくとも憎悪と悲痛で埋め尽くされている。そして、老若男女無数の写真。全て一定の構図、一定の角度で撮られている。不気味なまでの冷静さ。

一枚の少女の写真の前、片膝を立て、カメラを構える。レンズのフレームを写真の枠に合わせ、ゆっくりとピントを絞っていく。少女の顔が徐々に明確になるにつれ、圧倒的な恐怖が背筋を凍らせ、とめどない悲しみが視線を曇らせ、やり場のない怒りが五体を震わせた。そして、人差し指に力を込め、静かにシャッターを切った。「カシャッ。」大きな機会音が館内を響き渡り、僕はクメール・ルージュのカメラマンと同じ事をやったのだ。

直視とは、つらし、かなし、あわれ、と言いつつ、涙を拭きつつ耐えることではない。むしろ、それらを受け止めて、こちらから作用し、そこから懸命に何かを読み取ることである。写真は事実真実を語ってい る。現代に生きる私たちは、その言葉を聞き、理解し、そして決して忘れぬよう心に刻み込まねばならない・・・そう思った。

狂気に満ちた歪んだ過去
生気を奪われた無数の瞳
写真に秘められた数々の言葉に
心の拳
炎となりて
ふるいたつ

2002/06/14 旅日記より

nice! (31)  Tag 考える話

nice! 31

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。